子ども教育フィールド

子ども教育フィールド

子どもがかがやく
私もかがやく 先生になろう

次世代を担うあなたの夢を応援します

子どもの心に寄り添い、個性を受け止め、子どもの将来を見通した支援ができる保育者・教育者の養成をめざしています。

2年間で、
「小学校教諭・幼稚園教諭」
または
「幼稚園教諭、保育士資格」
のW取得

「小学校・幼稚園専攻」と「幼稚園・保育専攻」の2つの専攻があります。
共に学ぶことにより、幼稚園教育を理解した小学校の先生に、小学校教育を理解した幼稚園の先生、保育士になることができます。

子ども教育フィールド
の特色

01魅力的なカリキュラムと
きめ細かな
支援体制

教育・保育現場での経験豊富な教員が多く、短期間で実践力が身につきます。学生と教員との距離が近く、あなたの想いを丁寧に受け止め背中を押します。

02充実した学習環境と
地域との交流

1人1台いつでも使えるピアノ練習室や、豊かに活動できる美術室・保育実習室などの施設が多く、「夏期教育研修」や、地域の子どもたちとの継続的な交流活動など、現場体験が充実しています。

03就職率100% 
そして編入学の道も

「幼稚園・保育専攻」は、認定こども園・幼稚園・保育所・児童福祉施設などに就職、「小学校・幼稚園専攻」は國學院大學人間開発学部や国公私立大学などに編入学ができます。

カリキュラム

学びの一例
「2年間の学習プラン」

教養科目
  • 神道概論
  • 日本語リテラシー
  • フレッシュマンイングリッシュ
  • スポーツ・健康科学 など
導入科目
  • 人間教育学科概説
教職専門
科目
  • 教育原理
  • 教育相談
  • 教師論
  • 教育制度論
  • 教育心理学 など
小学校・幼稚園専攻

幼稚園教育に関する科目

  • 保育原理
  • 領域及び保育内容の指導法
     子どもと健康 表現指導法 など

小学校教育に関する科目

  • 教科に関する専門的事項
  • 各教科の指導法
     国語 社会 など
幼稚園・保育専攻

幼児教育・保育に関する科目

  • 保育原理
  • 障害児保育
  • 保育の心理学
  • 保育の計画と評価
  • 子どもの保健
  • 保育内容演習
  • 社会的養護
  • 保育内容の理解と方法
  • 社会福祉
  • 子どもの食と栄養 など
夏期教育研修
  • 幼稚園観察  
  • 小学校観察

介護等体験

教育実習(小学校・幼稚園)

同時取得
  • 小学校教諭二種免許状
  • 幼稚園教諭二種免許状

保育実習(保育所・施設)

教育実習(幼稚園)

同時取得
  • 幼稚園教諭二種免許状
  • 保育士資格
小学校・幼稚園専攻

幼稚園教育に関する科目

  • 保育原理
  • 領域及び保育内容の指導法
     子どもと健康 表現指導法 など

小学校教育に関する科目

  • 教科に関する専門的事項
  • 各教科の指導法
     国語 社会 など
夏期教育
研修
  • 幼稚園観察
  • 小学校観察

介護等体験

教育実習(小学校・幼稚園)

同時取得
  • 小学校教諭二種免許状
  • 幼稚園教諭二種免許状
幼稚園・保育専攻

幼児教育・保育に関する科目

  • 保育原理
  • 障害児保育
  • 保育の心理学
  • 保育の計画と評価
  • 子どもの保健
  • 保育内容演習
  • 社会的養護
  • 保育内容の理解と方法
  • 社会福祉
  • 子どもの食と栄養 など
夏期教育
研修
  • 幼稚園観察
  • 小学校観察

保育実習(保育所・施設)

教育実習(幼稚園)

同時取得
  • 幼稚園教諭二種免許状
  • 保育士資格
編入学

國學院大學(系列)
小学校・幼稚園専攻に限る

  • 人間開発学部初等教育学科

國學院大學以外

就職
  • 小学校などの教育機関に就職
  • 保育所・幼稚園・認定こども園などに就職
  • 一般企業に就職

時間割(モデル学習プラン)

1週間のスケジュール

1時限 ―― 教科専門 音楽
(歌と楽器)Ⅰ
音楽(理論と表現) 介護論 教科専門
音楽(ピアノ)Ⅰ
――
2時限 教師論 教科専門 理科 教科専門 社会 教科専門 生活 教科専門
図画工作A Ⅰ
教科専門
算数
3時限 日本語リテラシー 人間教育学科概説 スポーツ・
健康科学A Ⅰ
教科専門 図画工作 神道概論Ⅰ ――
4時限 ―― 教育心理学 斯花アワー フレッシュマン
イングリッシュⅠ
―― ――
5時限 ―― 教育原理 ―― 教科専門 家庭 ―― ――
教育心理学(共通)

教育における人間の営みに関する心理学です。学校教育の現場でいかすことのできる基礎的な知識を身につけ、将来の教育実践活動のための基礎力の向上をめざします。

特別支援教育(共通)

特別支援教育の歴史、理念を学び、インクルーシブ教育の実際、各種障害について理解を深める。さらに具体的支援について事例を通して考えます。

教科専門図画工作(小幼専攻)

絵画や陶芸、種から育てる藍染めなど豊かな創作体験を重ね、多様な技術を身につけるとともに表現を楽しみます。

教科教育法社会(小幼専攻)

一人ひとりをいかす最適な学びとみんなで力を合わせて考え、自分たちなりの答えを創り出す社会科の学習方法を理解、実践できるように学習します。

教科専門音楽
(ピアノ)(小幼専攻)
保育内容の理解と方法
(ピアノ)(幼保専攻)

一人ひとりのレベルに合わせ、音階、練習曲、子どもの歌などの教材を選択し、保育や教育現場で実践できる技術を高めていきます。

乳児保育(幼保専攻)

保育の歴史的経緯を中心に、乳児保育の意義や役割と機能について学びます。保育の現場での実践を理解し、乳児保育の全体像を更に深めていきます。

Pickup

実践力向上へのステップ

1新入生歓迎
表現活動

入学直後に2年生による表現活動を体験し、夢に向かってスタートします。

2夏期教育研修

1年次6月に幼稚園、小学校の観察をして、先生、保育士という職業とどのように向きあっていくか考えます。

3実践的な授業と行事への取り組み

実習以外の授業でも附属幼稚園で幼児を観察したりします。
大学祭では授業の成果やさまざまな表現活動を発表します。

4卒業生や地域の先生による講演会

保育や教育現場で活躍している卒業生や地域の先生方による講演会で教員、保育者としてのすばらしさを体感します。

5地域の乳幼児や小学校との交流

乳幼児との「実践交流」や小学校全校児童との「表現活動交流会」を通して、子どもたちと触れ合い実践力を高めます。

6実践力を身に付けて教育・保育現場へ

教育・保育現場で対応できる実践力を身に付けて、全国で活躍しています。さらに編入学して、一種免許状を取得することもできます。

取得できる免許・資格

小学校教諭二種免許状
教養科目・教科専門科目・教職課程科目を履修し、教員として必要な資質能力を身につけます。1年次の2月、2年次の6月に教育実習を行います。
幼稚園教諭二種免許状
教養科目・教科専門科目・教職課程科目を履修し、教員として必要な資質能力を身につけます。1年次の2月または3月、2年次の6月に教育実習を行います。
保育士
0歳児から就学前までの乳幼児が通う施設の職員となるための資格です。1年次の2月、2年次の8月・9月に保育実習を行います。
赤十字幼児安全法支援員
子どもの成長と発達、起こりやすい事故の予防と手当、病気と看病の仕方について学びます。
赤十字救急法救急員
病気やけが、災害から自分自身を守り、けが人や急病人を正しく救助し、医師や救急隊に引き継ぐまでの救命手当・応急手当を行うための知識と技術を学びます。

在学生の声

夢を追いながら学ぶ楽しさ

幼稚園教諭になることを目標に本学に入学しましたが、講義や子どもたちとの触れ合いを通して小学校教諭への道にも興味を持つようになりました。
小学校教諭と幼稚園教諭の二種免許状を同時取得することができ、さらに、國學院大學への編入学制度があるため、より多くの選択肢から選べることが大きな魅力だと感じています。
教育について学んだりピアノを弾いたり、実践的な講義から自身の成長を実感しています。
充実した忙しくも楽しい日々を過ごすうちに、教師になりたいという気持ちをより強く思わせてくれる場所です。

2023年入学 1年(小学校・幼稚園専攻)

への学び

私の将来の夢は保育士です。
免許・資格取得だけでなく、よりたくさんの経験をつめると感じ、本学に入学しました。
通常の実習に加えて独自の研修があることで、幼稚園・保育専攻の学生も小学校での観察を行うなど、現場に関わる機会が多いです。
また、実際に現場にたっている先生をお招きしての授業や各専門分野に特化した先生方から学ぶことができるので将来に直結した授業が受けられます。
初めてのことばかりの日々ですが、熱心な先生方、切磋琢磨できる仲間と共に充実した学生生活を送ることができています。ぜひ、皆さんも本学で夢を叶えましょう。

2023年入学 1年(幼稚園・保育専攻)

教員紹介

バナー