在学生向けお知らせ一覧
-
- 2024-01-22
- 学内施設利用可能時間のお知らせ
関東バス時刻表
栃木駅発→ 国学院行
(月・火・水・木・金曜日)
- 2025年4月10日改正
栃木駅発→ 国学院行(土曜日)
- 2025年4月10日改正
国学院発→ 栃木駅行
(月・火・水・木・金曜日)
- 2025年4月10日改正 *:臨時
国学院発→ 栃木駅行(土曜日)
- 2025年4月10日改正 *:臨時
各施設等利用時間
各種証明書の交付
各種証明書は、教務課カウンターにある「証明書下附願」を提出し申し込んでください。(但し、「学生証(再発行)」は学生課へ願い出ること。)
その他、「健康診断書」が必要な学生は、学生課カウンターにある「健康診断書申請書」に必要事項を明記して学生課に提出してください。
キャリアサポート室
就職・編入学相談など

学生の進路を支援するために、キャリアサポート室が設けられています。
キャリアサポート室では、2年間の修学の成果として、学生が求める進路について、紹介、相談、指導をおこないます。企業就職を望む、公務員を望む、資格・免許状をいかす仕事を望む、大学への編入学を望む、どの進路に進むか、その進路をあなたのものにするための支援をします。また、留学生支援や障害者支援にも取り組んでいます。
⾃分の人生の設計図を描くために、キャリアサポート室に足を運んでください。
キャリアサポート室は、⻄1号館2階にあります。
開室時間 |
|
---|
学生相談室
悩みごと相談など

学生生活において、さまざまな悩みや問題を抱える可能性は誰にでもあります。それは、⾃分を見つめ直す機会であり、心の成⻑を遂げるうえでとても大切なことでもあります。学生相談室では、学生の皆さんが直面する問題について、一緒に解決の糸口を見つけるお⼿伝いをしています。⾃分では判断できないこと、誰にも言えない悩みごとなど一人で抱え込んでしまう前に、学生相談室を訪ねてみましょう。
学生の皆さんの相談には、【1】学科の教員および教学部職員、【2】カウンセラーがそれぞれ対応しますので、個々の状況に合わせてご相談ください。
なお、学生相談室の利用や相談内容については、守秘義務を厳守いたします。安心してご相談ください。
学生相談室は、⻄1号館2階にあります。
開室時間 |
|
---|
合理的配慮の申請について
合理的配慮の申請について
障がいや疾病等により、学生生活を送るうえで何らかの配慮を必要とする場合は、「合理的配慮申請書」(指定様式)により申請してください。
配慮の内容については、学生と大学の間で、学生の状況や希望する配慮の内容と大学が対応可能な範囲について、担当者との面談で確認させていただいた状況をもとに、相互理解のうえで配慮の内容を決定します。障がいや疾病等の状況に変化が生じ、配慮の内容を変更する場合は、改めて申請書を提出してご相談ください。
なお、配慮の内容によっては、ご希望に添えない場合もあります。
教員および教学部職員への
相談について
- 対応時間 :
- 月曜日~金曜日の昼休み 12:10~12:50(土曜日・日曜日・祝日を除く)
- 場 所 :
- 西1号館2階 学生相談室
- 相談方法 :
- 担当者一覧(別掲示)で相談員を確認のうえ、上記対応時間内に直接相談室を訪ねてください。
- 面談受付 :
- カウンセラーへの相談のための「面談申込書」の受付もしています。
カウンセラーへの相談について
- 対応時間 :
- 月曜日~金曜日 9:00~12:00/13:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日を除く)
- 学生の希望にもとづいて、上記時間内で調整します。
- 場 所 :
- 西1号館2階 学生相談室
- 相談方法 :
-
面談申込
次の ⑴~⑶ のいずれかの方法により申し込んでください。
- 学生相談室に「面談申込書」(指定様式)を提出
- 受付時間 :
- 月~金曜日 12:10~12:50
- 指定様式 :
- 学生相談室の入り口に置いてあります。
- メールを送る :
soudan@kokugakuintochigi.ac.jp
「面談申込書」の項目をメールでお送りください。
メールの場合、対応に時間を要する場合があります。 - 学生課に電話をする : TEL 0282-22-5511(代表)
- 面談申込
- 日程調整
- 初回面談
- 日程調整
- 初回面談
- 次回予約
- 面談
- 状況に応じて継続的に面談を行います。
- 学生相談室に「面談申込書」(指定様式)を提出
- 備 考 :
- 長期休暇中については、学生課に電話で申し込んでください。