入試関連
未来へのトビラ ー編入学、就職、免許・資格ー
未来へのトビラ
編入学
本学での学びをもとに、「さらに学びを深める」学生は、四年制大学に編入学を果たしています。
過去の実績は次のとおりです。
過去5年間
國學院大學、埼玉大学、宇都宮大学、福島大学、大阪教育大学、北海道教育大学、関東学院大学、共立女子大学、杏林大学、国立音楽大学、駒澤大学、女子美術大学、聖徳大学、大正大学、帝京大学、東京経済大学、東北福祉大学、二松學舍大学、日本大学、フェリス女学院大学、目白大学 ほか
就職
教員採用試験
2025年度教員採用試験において、2名の学生が現役合格しています。
栃木県公立中学校教諭(家庭)
茨城県公立中学校教諭(家庭)
主な就職先(2024年3月卒業生進路)
栃木精工㈱、㈱足利ガス、㈱かましん、㈱KSP・EST、㈱ニチイ学館、塩野谷農業協同組合、栃木県公立小学校教諭、福島県公立小学校教諭、茨城県公立小学校教諭、栃木県公立学校養護助教諭、福島県公立学校養護助教諭、認定こども園國學院大學栃木二杉幼稚園、認定こども園駒生幼稚園、認定こども園野ばら幼稚園、認定こども園さくらが丘、認定こども園楠エンゼル幼稚園、認定こども園栗の実幼稚園、認定こども園薬師寺幼稚園、認定こども園みのり幼稚園、認定こども園ひまわり幼稚園、栃木市栃木図書館司書、下野市立図書館司書、壬生町立図書館司書、芳賀町総合情報館司書、とちぎメディカルセンターしもつが、インターパーク倉持呼吸器内科 ほか
免許・資格
取得可能な教員免許と取得率
- 中学校教諭二種免許状(国語)
- 中学校教諭二種免許状(社会)
- 中学校教諭二種免許状(家庭)
- 小学校教諭二種免許状
- 幼稚園教諭二種免許状
- 養護教諭二種免許状
教員免許の取得率 98%
取得可能な資格と取得率
- 保育士 95%
- 図書館司書 100%
- 学芸員(単位取得) 100%
- 情報処理士 100%
- ビジネス実務士 100%
- 医療管理秘書士 100%
- 診療実務士 100%
- 保健児童ソーシャルワーカー 100%
- 赤十字幼児安全法支援員 100%
- 赤十字救急法救急員 100%
※取得できる免許・資格は、フィールドごとに異なります。
※取得率は履修者に対する割合です。