講座内容 | ①『みて、さわって、つくろう! 縄文土器DOKI音楽づくり♪』 本物の縄文土器と自然素材に親しみながら、皆さんと一緒に簡単な音楽をつくります。 社会科と音楽を組み合わせた日本初の最新体験型講座です。 講師:早川 冨美子 ゲスト講師:中村 耕作(国立歴史民俗博物館) ◆対象:小3~6年生(保護者の参加も歓迎) ◆定員:20名程度 ◆費用:無料 ◆持ち物:上履き ※本講座は、科研費挑戦的研究(萌芽)「縄文土器文様を奏でる:考古学と音楽教育の協同による新感覚体験学習プログラムの創出」(20K20851、研究代表:中村耕作、研究分担者:早川冨美子)の助成を受けているものです。 | 日時 | 7月24日(月) 9:30~12:00 |
---|
②『自由研究 バターづくり』 バターはどうやってできるのか、その原理を説明しながらバター作りをします。 一緒に楽しみましょう! 講師:真田 知恵子 ◆対象:小4~中高生 ◆定員:10名程度 ◆費用:300円 ◆持ち物:上履き、汚れてもよい服(エプロン等) | 7月24日(月) 13:30~15:30 |
③『手ぬぐいを使った小物づくり』 さまざまな色や模様の素敵な手ぬぐいを使って、袋物や小物づくりに挑戦します。 講師:仲田 郁子 ◆対象:小・中・高校生 ◆定員:10名程度 ◆費用:300円 ◆持ち物:上履き | 7月25日(火) 13:30~15:00 |
④『だらだら夏休み撃退法!「夏休みを有意義に過ごすには?」』 元筑波大学付属小学校教諭の都留先生による「虎の巻」伝授! 夏休みを無駄なく、効果的に過ごすコツをお話しします☆ 講師:都留 覚 ◆対象:小・中・高校生(親子での参加も歓迎) ◆定員:20組程度 ◆費用:無料 ◆持ち物:上履き | 7月27日(木) 10:30~12:00 |
⑤『「藍染め」-国栃ファームより愛を込めて☆』 国栃名物の「藍」を使った染め物体験!実際に藍の葉っぱを自分の手で摘み取って 「たたき染め」に挑戦したり、巾着をサムライブルーに染めたりして楽しみましょう。 講師:名取 初穂 ◆対象:小・中・高校生(一般の方の参加も可) ◆定員:20名程度 ◆費用:300円 ◆持ち物:上履き、汚れてもよい服(エプロン等) | 7月27日(木) 13:30~15:30 |
⑥『みんなで楽しくリトミック♪♪』 音楽に合わせて、楽しく遊びましょう。お父さんの参加も大歓迎! 講師:阿久津 清美 ◆対象:乳幼児~小2程度(赤ちゃんの抱っこでの参加も可) ◆定員:20組程度 ◆費用:無料 ◆持ち物:上履き | 7月28日(金) 13:30~14:15 |
会場 | 國學院大學栃木短期大学 |
---|
アクセス | バスをご利用の方は、栃木駅北口より関東バスをご利用ください。 「国学院」行き(所要時間 約10分、[片道]大人240円 / 小児120円) *<行き> 栃木駅発 8:23、9:25、9:51、10:26、10:45、11:00、11:51、13:05 (帰りのバス時刻については会場にてご案内いたします。) *自家用車でお越しの方は、学園駐車場をご利用ください。 |
---|
募集期間 | 令和5年6月15日(木)~ 7月19日(水)16:00 |
---|
申し込み 方法 | 申込フォームから、申し込みをお願いします。 受講希望者は、申込フォームに所定の事項①氏名(ふりがな) ②年齢(学年) ③付き添いの方の氏名(※付き添いの方がいる場合のみ) ④住所 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス ⑦受講を希望する講座番号 ⑧ご来校の手段を入力の上、お申し込みください。 *お申し込みは先着順にて締め切らせていただきます。 *キャンセルの場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください。 *万一、中止の場合には、ホームページにて周知させて頂くとともに、お電話にてご連絡いたします。 申込フォーム 【注意】申込フォームでのお申し込み完了後に、「申込受付完了のお知らせ」メールをお送りします。迷惑メール対策設定や、ドメイン指定受信設定をされている方は、お申し込みの前に、「kokugakuintochigi.ac.jp」を受け取れるようにドメイン指定受信の追加登録をお願いします。また、入力間違いがあるとメールは届きませんので注意してください。 |
---|
お問い合わせ先 | 〒328-8588 栃木市平井町608番地 國學院大學栃木短期大学 学生課(公開講座係) 電話 0282-22-5511(代) [平日]9:00~15:00 [土曜日]9:00~13:00 |
---|